2018/05/18 最終更新日:2018/05/16

不動産投資プランを知ろう!!

■不動産信託・証券化不動産投資

直接不動産を購入するのではなく、不動産投資信託などを通して不動産会社の商品を購入し、その企業が行っている投資の運用実績によって価格の上昇を狙ったり、分配金を得たりすることができます。一口の購入価格は、商品にもよりますが不動産を購入するよりも低額になり小額から行えるので、初心者にとっても始めやすい投資の一つになっています。

■ワンルームマンション投資

 
初心者で、本格的に不動産投資を始めるのであればワンルームマンションの購入が第1歩となるでしょう。ワンルームといっても1Rだけでなく1DKや1LDKなども、ワンルームマンションの1つにみなされている為、マンションやアパートの1室を購入し賃貸経営を行う方法があります。中古であれば、だいたい300万円程度から購入できる物件などがあり初心者だけに限らず一番人気の投資先となっており、新築や中古の違い、都心や郊外といった違いを知り見極めることが大切になっていきます。

■小口化不動産投資

ビルなどの大きな不動産価格を分割して、投資家が分割した分の金額を支払って購入するという方法があります。これは、実際に物件を購入するので投資家が払った金額に応じて共有物件を持つことができます。一例をあげると、1棟のビル内にオフィスルーム1室を所有しているというイメージをしてもらえると良いかもしれません。

■戸建て賃貸経営

一戸建て賃貸経営も不動産投資の1つですが、戸建て言えばマイホームを思い浮かべる方がほとんどだと思います。ですが場所によっては需要があったりするので、一度入居者が決まってしまえば、長い間借りてくれたりするので魅力です。 また、マイホームも別部屋を建てて賃貸経営を行う方法もあり増えてきていて、この場合、一定の要件をクリアができれば、住宅ローンで購入することも可能になるため、ローン金利を抑えて始めることができます。

■駐車場経営

普段、私達が日常で使用している車ですが、都会や人が集まる場所へ行くとなかなか駐車できるスペースがなかったりしますが、そんなお困りの方々へ手を差し伸べるサービスが駐車場経営になります。土地を購入し、コインパーキングや月極駐車場の運営をしたりします。

■アパート運営とマンションの投資

アパートやマンションを1棟購入した場合、たくさんの方達へ貸し出しすることができます。賃貸収入を得る方法の1つですが購入価格に対しては値を張ることになるので、ローンが必要になります。ある程度利益を得たことのある方でなければ、金融機関からの融資が下がりにくいため、ローンなしで購入しなければならず始めるにあたってのハードルは高いといえます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。