2018/08/02 最終更新日:2019/11/13

初心者のあなたへ。資産形成という言葉の意味。

公的年金制度の不安が叫ばれている昨今、とみに注目されているのが、個人の資産形成の必要性です。ここでは、投資初心者の方を対象に、資産形成についてお話していきたいと思います。

■資産形成ってどういう意味?

資産形成とは、資産がまったくのゼロの状態から、増やしていく事を指します。これから投資を始めようという方、投資に関心はあるけど余裕がないという方、まずは元手となる資金を作りましょう。資産形成の方法としては、一般的に下記のやり方があります。

・仕事量を増やして(出勤日数を増やす・残業を増やす・副業を行うなどして)収入を増やす。
・毎日の生活を見直し、無駄な支出を見直す。

これらによって生じた余剰資金を使って投資を行い、資金を徐々に増やしていく。上記が一般的な方法ですが、これには長い時間が掛かるのも事実です。

■初心者にこそ知ってほしい、不動産投資の魅力

皆さんは、不動産投資と聞いてどのようなことを思い浮かべますか? なんだか、難しそう、親から不動産を受け継いだ人がするものでしょ? 元手がないから自分にはできないなど、不動産投資には、往々にして初心者にはハードルが高いというイメージを持たれる事も多いか思います。ですが、不動産投資は一定の資金が必要になる分、金融機関から融資を受けやすい投資でもあるのです!

■不動産投資は、融資を受けて始めるのが一般的

政府・日銀の金融緩和策により、不動産投資ローンの条件は以前と比べ、借り手にとってだいぶ穏やかなものとなりました。それでも、融資を受けるには(ローンを組むには)一定の条件があります。

金融機関が、個人に融資を行う際、最も重視するポイントは、なんといっても安定した長期収入が見込めること。これは、会社員の方(または公務員の方)なら、ほとんどの人がクリアしている条件だと思います。

但し、注意点として、住宅ローンやマイカーローンなど借入が多く残っている場合は、審査を受けるうえで不利になります。

■良い物件を見つけるには?

市場に出回っているたくさんの物件の中から、良い投資物件を見つけるには、多くの物件を見て回る必要があります。

自分一人で見て回るのは不安だ。働いているので、あまり多くの時間を取れない。という方には、物件探しのお手伝いをしてくれる信頼できる不動産会社が必要になります。

■まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は、主に初心者の方に向けて、資産形成の必要性とその方法についてお話ししました。不動産投資を始めたいけど、何から手を付けていいかわからない
おすすめの投資物件を見てみたいなど、不動産投資に興味を持った方は、ぜひ一度、弊社リスクキャリアにご相談ください!

また、リスクキャリアでは、セミナーの開催、メールマガジンの発行を通して、不動産投資に関する情報を随時、ご提供しています。ご興味の湧いた方は是非、覘いてみてください。きっとあなたのお役に立てる情報が見つかります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。