終身雇用の終わりとともに、副業を検討するサラリーマンが増えています。
そんな中、副業で4,000万円を稼いでいるサラリーマンがTwitterで話題になっています。
こちら
にわかには信じられない内容ですが、
現在32歳
転職6社目のサラリーマン。
本業の年収1,500万
副業の年収4,000万
という信じられないプロフィール。
本当にこんなことが可能なのか検証していきたいと思います。
目次
motoさんとは何者なのか?
motoさんは短大卒業から新卒で地元のホームセンターにて勤め始め、その後転職を繰り返し、リクルートや楽天などの大手企業での就業経験を経て、現在は年収1,500万円のサラリーマンになっています。
これだけでも「そんなことが可能なのか?」と驚くような経歴ですが、さらにスゴイのは年収1,500万円という仕事の合い間に、副業で4,000万円を稼いでいるということ。
そんなmotoさんの副業とはズバリ「アフィリエイト」です。
motoさんの副業とは転職サイトのアフィリエイト
motoさんの副業とは、自身で作った『転職アンテナ』というサイトでおすすめの転職サービスを紹介し、提供元の人材会社から紹介料(アフィリエイト収入)を得ることです。
アフィリエイト収入の流れ
1.本業(人材業界)で得た知識や経験をまとめる
2.ブログサイトを立ち上げて、情報配信をする
3.集まったユーザーにおすすめの転職サイトを紹介
4.転職サイトの人材会社から紹介料が入る
この方法で4,000万円稼いでいるようですが、果たして本当なのでしょうか。
もし本当なら是非マネしたいところですが、まずmotoさんの売上が本当なのか検証していきましょう。
motoさんの売上が本当か検証
転職サイトの売上を検証するべく、下記の3つのポイントから売上を予測します。
- 1. サイト『転職アンテナ』のアクセス数を考える
- 2. 転職サイトに登録した際の手数料(アフィリエイト単価)を調べる
- 3. 登録者数と単価を掛け算する
それぞれ見ていきましょう。
サイト『転職アンテナ』のアクセス数を考える
Googleで『転職』というキーワードで検索するとmotoさんの『転職アンテナ』の記事が12位(2ページ目の2つ目)に掲載されています。
「転職」や「転職 サイト」などというキーワードは、月間で10~100万回検索されています。これだけ大きいキーワードで上位12位になると、クリック数も比例して多くなります。
ましてや、上位にあるのはそのほとんどが大手の転職企業のサイトのため、個人ブログの体験談などのレビューを知りたいユーザーは、根こそぎmotoさんのブログを見ている可能性が高いです。
転職サイトに登録した際の手数料(アフィリエイト単価)を調べる
自分のサイトを経由して転職サイトに登録してもらえた時のアフィリエイト収益のおおよその単価は
アフィリエイト報酬の単価
=約2,000円前後
またこの成果報酬は、成果数を伸ばせば伸ばすほど単価が上がります。motoさんの場合、おそらく1件当たりの単価は3000~4000円くらいなのではないでしょうか。
登録者数と単価を掛け算する
motoさんの『転職アンテナ』では2019年10月時点で約4万人の登録者がいると実績が公開されています。
この登録実績数とアフィリエイト単価を掛け合わせてみましょう。
3,000~4,000円×4万人=1億2000万円~1億6000万円
このように、凄まじい金額が出てきました。
副業で年収4,000万円というのもうなずける数値ですね。
一般のサラリーマンが副業で年収4,000万円のまとめ
にわかには信じられない副業で年収4,000万円という話ですが、調査の結果
結論:副業年収4,000万円は本当!
さらにmotoさんは書籍も出版されています。
※独自の転職の考え方や副業について語られている本で、今回の記事の参考にもさせて頂きました。
書籍の売上やnote(有料記事)の売上、その他企業PRの出演など、様々な活動をされており「副業の年商は2億くらいあるのでは?」とも噂されています。
また、副業で大成功したmotoさんの人気の理由は、発信内容の誠実さです。
「本業を頑張るからこそ副業や転職が上手くいく。だからまずは目の前の仕事に向き合うことが大切」
という趣旨の発信をされており、登録料を得るために転職を安易に促すその他アフィリエイターとは一線を画しています。
転職や副業を検討している人はもちろん、本業を頑張る経営者やサラリーマンにとって学べることが非常に多い方ではないでしょうか。
※追記
Twitterで本記事をシェアしたところ、motoさんご本人から返信(リプライ)を頂きました。
いい線いってるね。ただ僕の単価この5倍以上あるから年間の売上は二桁億目前まで来てる。アフィリエイト市場はまだまだあるよ。 https://t.co/koychNcXE6
— moto (@moto_recruit) November 13, 2019
なんと既に二桁億目前(9億円以上!?)の年商が出ているとのこと。
アフィリエイトの単価が5倍以上と、我々の調査結果をはるかに超える収益を上げていらっしゃいました。
マネー情報さんが推測していた年間売上の規模だとバリューコマースの表彰対象にならないと思うのよね。とはいえ、上には上がいるのがこの世界なので僕もハングリーに頑張ります。
— moto (@moto_recruit) November 13, 2019
まだまだ高みへと昇ると公言するmotoさん。
本当にスーパーサラリーマンでした。